失敗しないホームページ制作会社を探す方法を、教えます。
ホームページは作ったけど、思ったほど効果(集客・利益)が上がらないと言う経験はありませんか?
それは、ホームページの作り方、その後の運営の仕方に問題があります。
そんな失敗をしないために、ホームページ制作会社の選び方を教えます。

1.地元のホームページ制作会社を選ぶ

地元のホームページ制作会社を選ぶメリット。

  • 地域の特徴を活かす事が出来る
  • 物理的距離が近い事で心理的に安心出来できる。
  • 同じ地域の会社(企業)と言う事で、連帯感が生まれ目標や目的を共有しやすい。

中小企業の活動地域は、基本的に会社を中心とした狭い範囲に限定されてしまいます。
(もちろん例外もあります)
インターネットを使えば、世界中に情報を発信出来ますが、本来探している顧客は、地元の方々です。
ホームページで成功している多くの中小企業は、地域密着型のホームページです。

また、物理的に距離が近い事は、何かトラブルや相談がある時に、すぐに来てもらう事が出来ると言う安心感があります。
そして、同じ地域に会社があると言う事は、地域振興や社会貢献と言う共通の連帯感が生まれます。
ホームページ制作は、様々な業種・業態の会社を顧客として持っています。ですので同じ地域における他業種の連携(コラボレーション)なども、簡単に行えるので今まで関係の無かった業種との繋がりも生まれやすくなります。

こうしたメリットが同じ地域のホームページ制作会社を選ぶメリットです。
特に中小企業のホームページ制作は制作会社のネームバリューや制作実績だけでは、判断できない場合が多く、まず実際に制作会社と連絡をとり、その会社がどうのようにホームページ制作を考えているのかを確認する必要があります。

2.適正な制作料金か?

ホームページの制作料金はピンキリです。
安いところ、高いところ様々です。

金額の内容を知る事は、ホームページ制作会社のサービスを知る事です。
金額には必ずそうなる理由があります。
それらの理由を考えれば、おのずと目的にあう制作会社が見つかります。

ホームページ制作の3つの料金体系

  1. 安い制作費の制作会社
  2. 高い制作費の制作会社
  3. 制作費の明記されていない制作会社

制作費用の安い会社は、出来あいのデザインテンプレートを使って人経費や制作時間を抑えている会社です。
解りやすく説明すると、同じ様なホームページデザインで数多くのホームページを制作している会社です。
ですが、安いから悪いと言う事はありません。

単純に、ホームページが欲しいと言う理由。あるいはとりあえずホームページが欲しいと言う要望であれば、こうした低価格のホームページ制作もアリです。それ以外の目的、例えば【集客したい】【売り上げを伸ばしたい】と言った要望があるのであればこうした格安のホームページ制作はお薦め致しません。
それは、出来あいのデザインなので、何処かで見たような無難なデザインになってしまう場合が多く、デザインの変更や修正を行う場合に、別途費用が発生する事があります。

また、こうした制作費の安いホームページ制作会社は、単純にホームページを作るだけの会社で、制作後のフォローや改造・修正と言った事は、別途追加料金が掛るなどの場合が多くあります。
結果的に、初期費用は安かったけど、ランニング(維持コスト)は意外と高くなる事が多いパターンになります。

逆に制作費が高い場合は、オリジナルデザインの作りこまれたホームページを制作します。
当然、ホームページ制作に時間が掛るので、短期で制作する事はできません。ですので、すぐにホームページが欲しいと思っているようであれば、少し難しいかもしれません。そして、制作コスト=人件費ですから、長期間の制作は高額な作業費を生みます。

また、こうした高額の制作費を明記している制作会社は、ホームページ制作以外にも、運営方法や集客ノウハウなども同時に提供している場合などもあるので、ホームページからの売上を考えているのであれば、こうした会社を選ぶ必要があるでしょう。

制作金額が明記されていない会社は、顧客のスタイルに合わせたホームページを提案出来る会社が多いです。
料金が明記されていない理由は、顧客の要望に合わせる為に、定量化出来ない案件が多いので、金額を明記していない場合が殆どです。

案件ごとに柔軟に対応するので、費用も様々。安い場合・高い場合、それぞれの案件に対応が可能な会社が多いです。
本来、ホームページ制作はその会社に合った最適なモノが必要ですので、こうした制作会社が最もよいのでしょうが、やはり制作金額が金額が明示されていない会社は、敬遠されがちです。
ですが、私の経験上、最も信頼出来るのは、金額を明示していない会社です。

ちなみに、制作費用の具体的な目安はありませんが、イメージとしては。

制作時間=金額
ですから、短時間で出来るホームページは安く、長期間掛るものほど高い。
当たり前の事ですが、短時間で出来るホームページは、テンプレートを使った何処にでもある、ごく普通のホームページです。
それでも良いと考えるのであれば、お薦めです。
少しでも、ホームページからの売上。集客を望むのであれば、ある程度の予算を確保して、具体的な目標やイメージを制作会社に伝えた上で可能かどうか、金額はどのくらいになるかと言った相談をされる事を、お薦めします。

3.制作後の運営アドバイスをしてもらえるか?

ホームページは出来がってからが、本当の勝負。
今の時代、ホームページを制作するだけならば、プロでなくとも可能です。
ホームページを簡単に制作できるWEBツールや、無料で出来るホームページサービスなどが多数存在します。
そう言う意味では、現在ホームページ制作会社の価値は作る事から、管理運営にシフトしています。

ホームページ制作の3つの料金体系

  1. ホームページの運営ノウハウを提供してくれる。
  2. ホームページの補修・改造についてのアドバイスおよび実行。
  3. ターゲットとしている顧客に合ったホームページ制作をしてくれる。

など。

ホームページ制作を依頼した際に、制作後の運営ノウハウや、メンテナンス(保守)改造に関して、提案してくれる制作会社は多くはありません。それは、今までのホームページ制作会社はホームページを作る事しか行ってこなかったからです。特に経営規模の小さいところや、格安を謳っている制作会社にその傾向が多く見受けられます。
本来、ホームページは制作後にどのように運営して行くか?
と言う事の方が、ホームページを作る事よりも重要なのです。

会社やお店を立ち上げる時に事業を立ち上げる事よりも、その後の運営をどうするかと、考える事の方が重要である事は、おわかり頂けると思います。
ホームページ制作も同じで、ホームページを作る事よりもその後の運営をいかにして行うか。
の方が重要です。

この運営方針(方向性・目的・目標)が定まっていないと、中身のないホームページが出来上がってしまします。
本来ホームページは見てもらいたい人(ターゲットユーザー)が必ずいるはずです。
そうした方向性が決まっていないと、ホームページを制作する側も、どのようにホームページを作って良いのか解りません。
結果として、何処にでもあるような特徴の無い、ホームページが出来上がります。

まずはホームページを先に作って、後から決めれば良いとお考えであれば、それは時間とお金の無駄使いになる可能性が高いでしょう。なぜなら、無個性のホームページに方向性を持たせるという事は、コンテンツの内容を一から考え直す必要があるからです。

今あるモノ(ホームページ)に新しいコンテンツを足せば問題無いと思われているのであれば、ご注意ください。
既存のコンテンツと、方向性の決まったコンテンツではページの持つ意味合いが違うので、サイト全体を見た時に整合性の取れないコンテンツが存在する事が多くある為です。その整合性をとる為に、結果的にホームページの内容を全て見直す作業が必要になる場合があります。

それならば、最初から明確なターゲットユーザーを決めて、ホームページの内容を検討し、どう言ったホームページにするのかを出来るだけ具体的にした方がよい事は、おわかり頂けると思います。

 

しかし、具体的なターゲットユーザーはどんな人なのか解らないと言う、場合もあるでしょう。
ご安心ください。そうしたお悩みのサポートを私たちが致します。

ホームページを作ると言う事は、会社を見直すと言う事にも繋がります。

こうした、コンサルティング的な内容は、一般的なホームページ制作会社では、難しい事が現状ですが、私たちはホームページの制作から、こうしたコンサルティングまで行う事が可能です。

まずは、ご連絡ください。
そして、どのようにホームページを使いたいのか、お話ください。
それらを元に、どう言った形のホームページがあなたの会社に必要なのか、ご提案させて頂きます。