Googleアナリティクスとサーチコンソールの違い
個人的に公開しているブログをより一層多くの方々に見て頂けるように成長させたり、企業が運営し公開しているウェブサイトのアクセス数を増やして販売数や契約数の増加に結びつけたい時に用いるのがツールであり、ブログやウェブサイトの運営時に多く採用されているのがGoogleアナリティクスとサーチコンソールです。
どちらも検索エンジンの企業が開発し展開しているサービスであり、ブログやウェブサイトの管理や解析を目的にしたツールですが、各々では異なる特徴を有しているので利用すべきタイミングや得られる情報も異なります。
Googleアナリティクス
アナリティクスはウェブサイトにアクセスした方のタイプや、アクセスした後にどのように閲覧したのかが明瞭になるツールです。
そのため、アナリティクスを導入していればユーザーが閲覧を開始したページや、サイトから離れる前最後に目にしたページを知る事ができますし、閲覧していた時間や使用していたパソコンの情報、使用していたブラウザの種類に至るまで確認可能です。
サーチコンソール
一方、サーチコンソールは検索エンジンから自身や自社のブログやウェブサイトがどういった見られ方をしているのかを把握できるツールです。
つまり、サーチコンソールを利用していると検索エンジンで検索した際に自身のブログやウェブサイトが位置している順位や、実際に検索が行われているキーワードについて知れます。
他にもスマートフォンにおける拡張機能の管理を行ったり、ページに貼られているリンクの本数を知るといった使われ方もされていますが、最も利用実態が多いのが自身が運営しているウェブサイトなどが検索エンジンにおいて位置している順位を把握する事です。
こうしたサーチコンソールとアナリティクスの違いがあるため、ブログやウェブサイトを立ち上げて間もない上に立ち上げたブログやウェブサイトをできるだけ多くの方々に見て頂くべくSEO対策を行って成長させていきたい時はサーチコンソールで逐一順位を把握しつつ、アナリティクスで細部に至るまで情報収集し滞在時間や満足度が高いサイト作りを行っていくと、総括的にアクセス数が多く満足度が高いウェブサイトに成長させられます。
まとめ
ウェブサイトの成長には上記の2つのツールが欠かせません。
これらのツールはgOogleから無料で提供されているので是非使って見てください。