SEO対策とアクセスUP:誤解を解く

はじめに:

こんにちは、WEBコンサルタントの森です。最近、SEO対策の依頼が増えていることに気付いています。それ自体は喜ばしいことなのですが、しかし、SEO対策がどう働き、その結果が何を意味するのかについて、ある程度の誤解があることに気付いています。それを解消するため、今日は「SEO対策=アクセスUPではありません」というテーマで、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。

最近SEO対策の依頼が増えているのですが、どうも勘違いをしてるお客様が多いのです。
SEO対策を依頼される多くのお客様が【SEO対策をすれば集客に繋がる】と思っておられるようなので、ハッキリ言います。

SEO対策だけをしても、集客やアクセスUPには直結しません。

こう言った事の原因は、私達ホームページ制作業者やWEBコンサルタント業の人達が、SEO対策をしないと集客できないと言うような内容のブログを日々配信して、情報を流しているからなのですが……。

事の発端は2011年にGoogleが行ったパンダ・ペンギンアップデートによるコンテンツ重視への変更。つまりコンテンツ内容が充実していないと、上位表示されないシステムに変更された為です。その為、今まで放置していたホームページの内容を見直したり、ブログを始めてみたりと、コンテンツ(サイトページ)を増やす方法がSEO対策として、普及したわけです。

また、このコンテンツを増やすと言う作業は、その企業の人達でないと出来ない(ブログや商品情報など)為に、社外への依頼がしにくい性質があるので、制作経費が掛らないメリットもあり、今や大人気です。

SEO対策はアクセスUPの為の最低限の手段

ブログを書く為のノウハウやSEOで上位を狙う為の情報は、日々様々なホームページ・ブログで公開されています。そうした記事を元に、SEO対策を施しても、いきなりアクセス数が増える訳ではありません。

SEO対策はいわばアクセスUPの為に必要な、最低限の手段でその他にある数多くの戦術の一つに過ぎません。

もちろん、サーチエンジンの上位表示をすることで、ある程度のアクセスUPは出来るでしょうが、それほど多くのアクセスは見込めないでしょう。それがオーガニック検索※の限界でもあります。

オーガニック検索(自然検索)
検索エンジンで、キーワードを入力して表示された検索リスト。有料広告(リスティングやスポンサー広告など)などを含まない検索結果。

アクセスUPの為には、流入先(アクセス元)を3つもつ事

アクセスUPをしたいのであれば、3つのルートを確保する事です。

1つめは、先ほどの検索エンジンからのオーガニック検索。
2つめはFacebookやTwitter・Google+などのSNSからのアクセス。
そして、3つ目がこれから説明する、最大のアクセス元です。

アクセスUPを目指すのであれば……

今、アクセス数がそれなりにあるホームページはアクセス数の半数以上がオーガニック検索でしょう。
その為にも、ホームページのSEO対策は必要です。ですがそれにも限界はあります。それ以上増やす為には、どうすればよいのか?

簡単に言えば、被リンクを増やす事です。

ここで言う被リンクとは、昔のSEO業者が行っていた「とにかく何処でもいいから別サイトからのリンク」ではなく、本来の意味での【信頼できるサイト】からの被リンクです。

2011年のGoogleアップデート以降、被リンクに関するSEO効果は無視していいと言うようなSEO対策をうたっているところもありますが、実際には被リンクがアクセスUPと集客に大きく関係しています。

被リンクが何故アクセスUPに繋がるかと言うと、その被リンク先が重要だからです。
被リンクといって真っ先に思いつくのは、FacebookやTwitterなどのSNSでしょう。
これも一つの手段ですが、最近はSNSからのアクセスはそれほど多くは見込めません。

これからの被リンク先で有効なところは、ズバリ【はてなブックマーク】です。
はてなブックマークは、単体での効果も期待できるのですが、それ以上に【はてなの先】が用意されている事です。
はてなの先とは、グノシー(Gunosy)に代表される、まとめ系ニュース情報サイトです。

グノシーでは、はてなブックマークで反響の大きい記事を、取り上げる事があります。
また、はてなブックマークでの注目記事は、最終的にyahooニュースなどにも取り上げらる事もあるので、侮れないサイトなのです。

実際、このNo.1サイトのブログ記事が、はてなブックマーク経由でグノシーに掲載されました。
その結果アクセス数は、たった1日でそれまでの3倍に跳ね上がりました。

その後も、はてなやグノシーから継続的にアクセスがります。

これが、3つ目のアクセスルートです。

もちろん、ブログページをブックマークするだけでは、グノシーなどに掲載される事はありません。
はてなブックマーク内である条件をクリアする事で、急激にアクセスが増えます。
その条件とは……。今回の話から外れてしまうので、機会があれば後日詳しくご説明致します。

最後に

ホームページのSEO対策は、アクセスUPの為の一つの手段である事を理解して頂けたかと思います。
SEO対策を施しても、実際に本当にSEO対策が有効か?と言うところも、実は疑問でして、必ず上位表示できるSEO対策と言うのは、存在しないのです。
ですから、SEO対策をしましょうと、言っているコンサルティング会社は多くありますが、昔のように【上位表示保証】などと言っているSEO会社は存在しないのです。

SEO対策を行う事は、今のネットでは当たり前で、行っていなければアクセスUPなど、夢のまた夢です。
まずは、自社コンテンツを充実させる事=SEO対策であるので、コンテンツの充実を目指してください。

もちろん、それほどコンテンツが無くとも、ある日突然、はてなブックマークからすごいアクセスがあるかもしれませんが……。
まずは、はてなブックマークに登録できるコンテンツ(ブログ・ページ)を作る必要があります。
さぁ、これではてなブックマークに登録するコンテンツを作らなければ、ならなくなりました。 SEO対策を始めましょう。

結論:

SEO対策とアクセスUPの関係性を深く掘り下げてきましたが、最も重要なポイントを再度強調します。SEO対策はウェブサイトのアクセス数を直接増やす魔法の杖ではないということです。それはむしろ、ウェブサイトの可視性を高め、最終的にはアクセス数を増やす可能性を高める一部の戦略の一つです。

SEO対策に取り組むことは重要ですが、それと同時に自社のコンテンツを充実させ、信頼できるサイトからの被リンクを得る努力も忘れてはなりません。特にはてなブックマークなどのプラットフォームは、新たなアクセス元を生み出す可能性があります。

ウェブサイトの成功は一夜にしては達成されません。多角的なアプローチと持続的な努力が求められます。一緒に、より質の高いコンテンツ作りと効果的なSEO対策に取り組んでいきましょう。

おすすめ関連記事:

今回、我々はSEO対策とコンテンツの充実について考察しましたが、これらの要素が結実するためには、質の高いコンテンツ作りが欠かせません。では、どのようにしてコンテンツの質を向上させることができるのでしょうか?

さらなる理解とインサイトを得るために、"コンテンツマーケティング:質の高いコンテンツを生み出すための戦略"という記事をお読みいただくことをお勧めします。

コンテンツマーケティング:質の高いコンテンツを生み出すための戦略

はじめに: このデジタル時代において、単にSEO対策を行うだけではウェブサイトのアクセス数を増やすのは難しいと言われています。これは、Googleやその他の検索エンジン…