httpsにする事でSEOが上がる?ホームページ制作会社の本音。

昨年Googleが【HTTPSをSEOで優遇】とアナウンスされて約1年ちょっとが経過しました。
一般ユーザーにもその情報が浸透してきた様で、お客様から「httpsの方がSEOで上位に表示さるのか?」という問い合わせを頂きます。
今回は、httpsにする事でのメリット・デメリットを中心に、ぶちゃけトークもお話したいと思います。

メリット

セキュリティリスクの向上
メリット面では、セキュリティリスクの向上があります。
HTTPS化つまりSSL化はブラウザとWebサーバー間の通信を暗号化することになるので、通信内容傍受がされにくくなります。通常のHTTP通信では、Cookieを取得された場合、通信内容は暗号化されていないので、ホームページの閲覧履歴やフォームに入力した内容が丸見えになってしまいます。

HTTPS化をする事で、仮にCookieが取得出来たとしても、Cookie自体が暗号化されているので、暗号を解除(デコード)しなければ、読めない状態です。ですのでホームページ全体をHTTPS化する事はセキュリティリスクを向上させ、ホームページ運営側としては、安全なホームページですと、使う側のユーザにアピールでき、利用する側も安心してホームページへアクセス出来ます。

デメリット

予算の問題
ホームページを持つ企業の多くは、今だにホームページを「広告宣伝の延長線上にあるモノ」として位置付けています。ですから基本的に予算をとっていません。ですので、HTTPS化しようとした時に、専用のSSLを取得する予算が無いと言った状況にあります。

SSL証明書は、借りているWEBサーバに対して設定しなければならないので、事実上WEBサーバー会社からの言い値での購入になります。WEBサーバーによっては年間5万円近い金額を請求するところもあるので、簡単には出来ないと言うのが現状のようです。(外部でSSL証明を購入する事も出来ますが、ホームページに対して設定を行う為にはある程度の知識が必要です)

アクセス解析の問題
多くの企業でアクセス解析を行っているであろうGoogle アナリティクスを筆頭に、アクセス解析の場合、httpとhttpsではドメインが同じでも別のページとして処理されます。

この対応の為に、301リダイレクトをするわけですが、それがきっかけでサイト全体のトラフィックが下がる事が多く、今までのようにアクセス数を稼ぐとことがしばらくの間、出来ないという状態になります。(一定期間をおけば、回復はします。)

外部リンクの問題
SSL(HTTPS化)したサイトから、非SSL(HTTP)サイトへ移動するとリファラー(移動記録)が記録されない問題がおきます。

複数の被リンク先を持っているホームページの場合、自社ホームページをSSL化しても、相手先が非SSLの場合、自分のホームページから来た事が解らないと言う状態になります。

情報の受け渡しイメージは、こんな感じ。

下記の様な場合、リンク先HPへリファラー(移動記録)を渡す事が出来るので、リンク先HPのアクセス解析で、何処のホームページから移動してきたのかを確認出来る。

自社HP(HTTP) → リンク先HP(HTTP)
自社HP(HTTP) → リンク先HP(HTTPS)
自社HP(HTTPS) → リンク先HP(HTTPS)

自社HPをSSL化しても相手先が非SSLの場合は、リファラーが渡されずに、何処から来たのか不明と判断されてしまう。
自社HP(HTTPS) → リンク先HP(HTTP)

内部リンクの問題
ホームページ全体をHTTPS化した場合、当然サイト内全てのリンクをhttp//からhttps//へ変更しなければ、なりません。ワードプレスなどのCMSを使っている場合でも、固定ページやブログの記事内部で使用している場合は、全て変更した方が良いでしょう。

301リダイレクトがあるので、そのままでもよいと思いがちですが、Googleクローラーが廻った時に、別サイトへのリンクだと理解される可能性があるので、出来るだけ内部リンクは修正しておいた方が良いでしょう。

ソーシャルボタンの問題
HTTPS化すれは、とうぜんURLが変わるので、FacebookやTwitterなどのソーシャルボタンで得ていた【いいね】などの数は全てリセットされます。

上記の二つは別のURLなので、ソーシャルボタンのカウントはリセットされる。

今まで集めた多くのイイねを全て失う事になります。

専門家の意見は真っ二つ

専門家の意見は真っ二つに分かれていて、セキュリティーやSEOを専門としている人達は、HTTPS化を推奨していますが、私達の様なホームページ制作会社はどちらかと言うと慎重派です。

ホームページ制作会社が慎重な理由は、HTTPS化する事で得られるSEOの効果が、まだ現状では非常に限定的で効果がそれほど期待できないうえに、得られる恩恵のよりもデメリットの方が多い為です。

特にソーシャルボタン関係のダメージは、大きく見た目で解るダメージである為に、それらのリスク込でも変更したいと言うお客様でないと、お勧めしていないというところが現状です。

どんなホームページであれば、メリットがあるのか?

ではどのようなホームページであればHTTPS化のメリットがるのか?

  • 新規で制作するホームページの場合
  • サイトボリュームがあまりないホームページ
  • 長年放置しているホームページ

などでしょうか。

逆に、ある程度サイトボリュームがあり、頻繁にブログの更新などを行っているホームページでは、もう少し様子を見た方が、現状ではよいのだと思います。

ホームページ制作会社の本音

これからがホームページ制作会社の本音です。

何故、やればいい事をやらないのかと言うと……。

お金にならない。あるいは、作業に見合った対価が得られないから。

と言う事です。
多くのクライアントはHTTPS化の作業を簡単にSSL認証を取得するだけで、終わる作業だと思っています。

実際には、SSL認証の設定はサーバー側で簡単に終わりますが、その後の301リダイレクトの設定や、リダイレクトの動作確認、Googleアナリティクスの再設定。ホームページ内のリンク変更。
などなど。

SSL認証を取得した後の作業が山ほどあります。
またこれらの作業は非常にマンパワーの掛る作業が多いので、数万円程度の作業費では元が取れないのです。

特に、ある程度のサイトボリュームがある場合などは、へたをすると、サイトリニューアル費用なみの料金になる可能性もあります。

事前にそれらの説明をクライアントにして、それらを理解した上でHTTPS化をするかしないは、クライアントの判断に任せる訳ですが、元をただせばクライアントとしては【SEO効果が上がる】かどうかの話です。

現在のGoogleの見解ではSSL化でのSEO対策は基本的に、上がるかもしれないとうい非常に曖昧な状態ですから、極わずかに上がるかも?レベルの対応で、数十万の費用は難しいでしょう。

特に、ホームページを広告宣伝の延長線上という位置づけの会社では、そんな費用は出せるはずもありません。

また、そんなところで極わずかなSEO効果を狙うのであれば、もっと別の方法でSEO順位を上げる為にやるべき事は山のようにあります。

最近はホームページ制作会社がこうしたSEO対策にまで乗り出しているのですが、実はSEO対策は制作会社にとっては鬼門で、効果が保証出来ない為に、お金にならない作業なのです。

現時点ではSSL化する事のメリットはまだ少ないですが、今後GoogleがSSL化サイトをどう評価するかによって扱いも変わってくるでしょう。モバイル対応のように明確にこのサイトはSSL化で安心です。みたいなアナウンスを流し始めると状況も変わってくるでしょう。

メリット・デメリットを全て検討した上で、クライアントに詳しく説明し、理解してもらう事が重要です。

最後に、個人的な意見を言わせてもらえば、私はHTTPS化をした方が良いと思っています。この問題は、先送りしたからと言って、状況が変わる様な内容ではないので、可能であれば、ホームページリニューアルも視野に入れて、SSL化した方が良いとは思っていますが、上記のようにホームページ制作会社が抱える様々な問題があり、対外的には「まだ、やらない方が良いでしょう。」と言う事をクライアントに伝えています。

ですが、何時かはやらなければならないのであれば、今やっても同じではあります。
クライアントに対しては、しっかりと事情説明をして、予算組をした上でどう対処すればよいのかを、しっかり伝える事が必要になるでしょう。

保存

保存

関連記事一覧

  1. SEO対策の基本:中小企業が知っておくべきオンページSEO
  2. SEOとリスティング広告の選択:ウェブサイト運営で重要な決断
  3. ウェブサイト構造の最適化:中小企業が知るべきユーザビリティとクローラビリティ
  4. 整体院のSEO対策
  5. Googleで新しいブログ記事が反映されるまでの時間と、インデックス速度を向上させる方法
  6. SEO対策とアクセスUP:誤解を解く

ホームページサポートについて

神奈川県横浜市を拠点に、全国対応のホームページ制作・運用サポートを提供しています。

高品質なデザインとSEO対策で、お客様のビジネスを効果的にアピールします。

また、制作後の運用サポートも充実しており、長期的なお付き合いをお約束します。

初めてのホームページ作成からリニューアルまで、お客様のニーズに合わせたサービスを提供します。

PAGE TOP